矯正中の上手な歯磨きのために
皆さんこんにちは!すぎもと歯科・受付の水野です 9月も半ばになり、少しずつ朝や夜が涼しくなってきましたが、昼間の暑さとの気温差で体調を崩しやすいので気をつけてくださいね さて今回は、2度目の装置の調整を行なって頂きました。前回から約1ヶ月ほど経ちました。 前回ワイヤーを通してから1週間程はじわじわとした痛みがありましたが、少しずつ慣れてきて1ヶ月経つ頃にはほとんど痛みがなくなっていました!...
View Article調整と下顎も矯正開始します!
皆さんこんにちは!江南市すぎもと歯科・受付の水野です 10月に入り秋らしくなってきましたね秋と言えば、食欲の秋・読書の秋などさまざまですね! 今年は猛暑でなかなか外に出たり、スポーツしたりということをしなかったので、涼しくなってきたのを機にたくさん体を動かしていきたいと思います さて、今回は2度目の調整をして頂きました。 まずはじめに院長にどの程度歯並びが治ってきたか診て頂きました。...
View Article下の奥歯にも金具が入りました。
皆さんこんにちは!すぎもと歯科受付・水野です 前回下の奥歯に金具を入れる隙間を開けるためのゴムを入れてから2週間が経ちました。 十分な隙間ができたので今回はゴムを外し、金具を取り付けて頂きました! 抜歯をした歯の隣の歯で、もともと抜歯した分のスペースが空いていたのでこの2週間は歯が動く痛みなどは感じませんでした。 先に取り付けた上の奥歯の金具と同様で歯全体に金具をかぶせて、奥歯を固定して頂きました...
View Article下顎の装置が入りました。
皆さん、こんにちは!江南市すぎもと歯科・受付の水野です 11月に入り少しずつ気温が下がってきていますね 今年も残すところ2ヵ月となったので、2018年の終わりに向けてやるべきことなど少しずつやれるようにしていきたいなと思います さて、今回は下顎にワイヤーを通す治療をして頂いたので記していきます!...
View Article今年最後の調整!
皆さんこんにちは、すぎもと歯科受付・水野です。 12月に入り、今年も残す所あと1カ月となりましたね。来年に向けて今年のうちにやりたいことなど、早めに進めていきたいですね さて、今回も装置の調整を行って頂きました! 前回までは、少し太いワイヤーを付けた上から、ワイヤーを固定するためのゴムをつけているのですが、今回はいつものワイヤーに加えて、もうひとつ別の針金で固定して頂きました。 ゴムだと弾力がある分...
View Article2019✿今年もがんばります!
こんにちは、江南市すぎもと歯科・受付の水野です! 平成最後の年・2019年が始まりましたね、今年も矯正ブログを、どうぞよろしくお願いいたします(∩´∀`@)⊃ 昨年から矯正治療をはじめさせて頂き、あっという間に半年程が経ちました。 いつも頑張ってすぎもと歯科に通って頂いている皆さんと同じように、私も今年の矯正治療を頑張っていきたいです! 今日は今年最初の治療日でした(*≧∀≦*)...
View Article下の歯も少し動いてきました!
こんにちは、すぎもと歯科受付・水野です! 最近、日中が少しずつ暖かくなってきたような気がしますね 寒い季節ももう少しで過ぎるので春になるのがとても楽しみです 先日の日曜日は、スタッフのみんなと一緒に「中部デンタルショー」に行ってきました。 ものすごく広い会場に、歯科関連の業者さんがたくさん出展されていて熱気にびっくりでした さて、今回の調整についてお話します。...
View Article歯並びを悪くする生活習慣
皆さんこんにちは、すぎもと歯科受付・水野です 前回の調整から1カ月が経ちました! 前回お話しした右下の3番目の歯ですが、まだ十分に後ろに動いていなかったため、今回は後ろに引っ張るゴムの交換を行いました。 口の中は日々変化しているそうなので、焦らず少しずつ歯が動くのを待つとともに、毎日のケアを大切にしていこうと思います さて今回は、歯並びが悪くなってしまう生活習慣についてお話します。...
View Article矯正中も楽しくブラッシング♪
皆さんこんにちは!江南市すぎもと歯科・受付の水野です 4月に入り、新生活を始められる方も多いと思います。 新しい環境で疲れやすかったりするかもしれませんが、食事・睡眠そして歯みがきなどの習慣を大切にして、規則正しく健康な毎日を過ごしていきましょう 4月02日は し.れ.つ.の語呂合わせで、「歯列矯正の日」です 矯正中の皆さん!きれいな歯並びをめざして、頑張っていきましょうね...
View Article下の前歯にも金具装着しました!
皆さんこんにちは!すぎもと歯科受付・水野です もうすぐ5月ということでだんだんと暖かく・・というより暑いぐらいの日もありますね。 まだたんすの中が冬服なので、そろそろ衣替えをしていこうかなと思います さて、平成最後の治療日となった今回は、下の前歯4本に矯正装置を付けていただきました! 前から2番目の歯が後ろに引っ込んでしまっているので、装置を使い前に出していくとのことです。...
View Article器具・ワイヤーの調整
皆さんこんにちは、すぎもと歯科受付・水野です! 6月に近付きだんだん気温と湿度が高くなってきていますね。 暖かくなってきていますが、やはり朝と夜はまだ少し寒いので服装などに気を付けて体調を崩さないようにしていきましょう! さて今回の矯正についてですが、前回下の歯全体に装置をつけてから1か月くらいが経ちました。 引っ込んでいた歯が少しずつ前に出てきていて、隣の歯との段差が少なくなってきています!...
View Articleフロス・歯間ブラシも使い分けて
皆さんこんにちは、すぎもと歯科受付・水野です! 梅雨に入り雨の日が増え,蒸し暑い日が続いてますね(/ω\*) 植物にとっては恵みの雨ですが、じめじめと過ごしづらい季節ですので、いつも以上にお口の中はすっきりと健康に過ごしていきたいですね! さて今回の矯正では、まず下の歯列を診て頂きました。 後ろに引っ込んでいた2番目の歯が徐々に前に出てきているので、今回はワイヤーを新しいものに換えて頂きました。...
View Article1年が経ちました(*´∀`)
皆さん、こんにちは!江南市すぎもと歯科受付・水野です。 7月も終わりに近づき、いよいよ夏休みですね! お子さんたちは、ほとんどが今週から夏休みが始まっているのではないでしょうか。 遊びやお出かけの機会が増えると思いますが、熱中症などに気を付けて水分補給や規則正しい生活で、健康に楽しい夏休み過ごしてくださいね!...
View Article虫歯予防に「フッ素洗口液」を!
皆さんこんにちは!江南市すぎもと歯科・受付の水野です お盆が過ぎ、朝夕は特に少し涼しく感じられる季節になりましたね。 台風が続いて天気が崩れやすいので、天気予報を毎日よく見てお出かけの時は気をつけましょう! さて今回はいつも通りの調整を行っていただきました。 下の抜歯をしたところがだんだんと閉じてきていますが、まだ隙間がある状態なので 新しいワイヤーに換えてもらい...
View Article下の前歯が整ってきました!
皆さんこんにちは!すぎもと歯科受付・水野です。 9月終わりに近づき、だんだんと涼しくなってきましたね! 朝夜と昼間で気温差があるので着るものなどに気をつけて、体調を崩さないようにしましょうね! さて今回もいつもの調整を行なって頂きました。 右上の抜歯した後の隙間が閉じたのに続いて、左上の抜歯した後の隙間も完全に閉じました!...
View Article私も矯正治療を始めることになりました!
皆さんこんにちは!江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の山本です 日中はまだ暑い日が続いていますが、朝晩はすっかり涼しくなり秋の虫も鳴くようになりましたね。寒暖差で体調を崩さないように気をつけていきましょう。 さてそんな中私は、今月から『矯正治療』を始めることになりました。 実は私には矯正治療の経験があります! それは小学生の頃になりますが、上の前歯6本の矯正をしていました。...
View Articleマウスピース矯正を始めます!
こんにちは! 江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の味藤です 今月から院長にお願いして『矯正治療』をしていただくことになりました! 私が始める矯正治療は、ブラケット装置とよばれる ワイヤーを貼り付ける矯正ではなく、インビザラインという『マウスピース』を使って行う矯正治療になります! 実は私は小学生のとき、『拡大床』という装置を使って顎を広げる矯正をしていました。...
View Article矯正相談を受けました♪
こんにちは、 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の味藤です 早速ですが今回は矯正相談について説明します 矯正相談ではまず矯正医である院長に、歯並びについての悩みや矯正についての本人や家族の希望などを聞いていただきます。 その後、実際に口の中を見て矯正が本当に必要なのかどうか、どのような矯正が適しているのか、そしてどんな流れになるのかについて、説明していただきます。...
View Article矯正検査を行いました。
江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の味藤です。 先日『矯正検査』を行いました! 矯正検査では ★レントゲン撮影 ★顔の写真撮影 ★口腔内の撮影 ★模型の印象 の4つを行なっていきます レントゲン撮影では正面と横からの2つのパターンで撮影します レントゲンを撮ることによってお口の中を見るだけではわからない骨の状態や虫歯の進行、埋まっている歯など見ることができます。...
View Article上前歯にブラケットがつきました
皆さんこんにちは! 江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の山本です! 前回お伝えさせて頂きましたが、私は今月から「ブラケット矯正」を始めることになりました。 私は上下の前歯6本ずつだけを矯正する「部分矯正」を行うので 矯正を始める前の時間はそれ程かからず、矯正検査をしてからすぐに矯正治療を始めることができました。 今日の矯正治療でしていただいたことは、まず上の前歯6本にだけブラケットをつけました。...
View Article