江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の味藤です。
先日『矯正検査』を行いました!
矯正検査では
★レントゲン撮影 ★顔の写真撮影 ★口腔内の撮影 ★模型の印象
の4つを行なっていきます
レントゲン撮影では正面と横からの2つのパターンで撮影します
レントゲンを撮ることによってお口の中を見るだけではわからない骨の状態や虫歯の進行、埋まっている歯など見ることができます。
私は学生時代に親知らずを抜いており虫歯もなく問題ないとのことでした!
顔の写真撮影では正面だけでなく横から撮ったりと様々な角度から撮影していきます。
真顔や笑顔など表情も変化させてとります。いざ撮影で笑顔でと言われて少し引きつった笑顔になってしまいました。
口腔内の写真撮影ではお口を広げる器具を使ってさまざまな角度から撮影していきます。この時患者さんにもお顔を傾けていただいたりとお手伝いもしていただいています。
真横からの写真を撮ると、思っていたよりも前歯が出ているのに驚きました!
模型の印象では型を取る専用のピンクの粘土のようなもので型をとっていきます。
以前矯正していた時も 型取りしましたが、型を取られるのは何度やっても慣れないです。
型取りのポイントは鼻呼吸をしてリラックスすることです!
この4つの検査を30分ほどで行いました。
3週間後に結果が出るとのことです。そのあと矯正説明へと移っていきます!