ブログをはじめます!
皆さんこんにちは、愛知県江南市にあります すぎもと歯科・受付の水野です。 今月から矯正治療を始めることになりました。 「矯正治療」について、実際に治療を受けることで分かることや思うことなど、このブログで綴って行こうと思いますので、よろしくお願いいたします
View Article歯はコンプレックス・・・
こんにちは、江南市すぎもと歯科・受付の水野です。 皆さんは自分の歯並びについて、どんな印象をお持ちですか? 私は・・・今の自分の歯 とってもコンプレックスです 私の歯並びは、上の前歯2本が大きく前に飛び出ています。また、下の前から2番目の歯、左右2本ともが、後ろに引っ込んでいる状態です。 正面からだとわかりにくいと言われますが、横から見ると明らかに歯並びの悪さが分かります。...
View Articleえっ!大人でも矯正できるの?
こんにちは!江南市すぎもと歯科・受付の水野です。 すぎもと歯科で働かせていただくようになって、まず思ったことが「大人の方でも矯正を始められるんだ!」ということでした。 それまでは、矯正治療というと お子さんがするもので、大人になるまでにキレイな歯並びにする方がほとんどだと思っていました。...
View Article「矯正相談」を受けて・・★
皆さん、こんにちは!江南市 すぎもと歯科の受付・水野です 梅雨に入り、曇りや雨の日が続いていますね気温の変化が激しいので、体調管理に気をつけて体調を崩さないようにしましょう さて矯正の方ですが、今日は「矯正相談」についてお話します。 「矯正相談」とは、院長がお口全体を診て歯列矯正の必要性や全体的な流れなどを話したり、歯列矯正について知りたいことや不安に思っていることなどを質問する場です...
View Article「矯正検査」を行いました!
皆さん、こんにちは! 愛知県江南市すぎもと歯科・受付の水野です 今日は「矯正検査」についてお話しします。 矯正検査とは、具体的にどのような方法で歯列矯正を行うかを調べるために、自分の歯並びや歯の健康状態を検査することですすぎもと歯科では、検査のための資料となる、X-線撮影は矯正医がおこないますが、そのほかの口腔内の写真撮影や顔貌写真撮影は、歯科衛生士が行います。...
View Article「矯正説明」をうけました!
みなさんこんにちは!江南市すぎもと歯科・受付の水野です いよいよ暑くなってきましたね 体調管理に気をつけて暑い夏に負けないようにしましょう!! 先日のお口全体のレントゲン撮影 ・顔写真の撮影 ・口腔内写真の撮影 ・模型印象 などによる矯正検査の結果をふまえて、院長から結果説明をうけましたので 「矯正説明」についてお話しします。...
View Articleセパレーターを付けました!
みなさんこんにちは!江南市すぎもと歯科・受付の水野です 奥歯を軸にして他の歯を動かすために奥歯を固定する金具(バンドのような金具)を、入れるための準備をしました。 奥歯は隙間なくぴったりと生えているためバンドをつける隙間がありません。そのために今回は、奥歯の隙間を作るために薄いゴム状の輪っか〇(セパレーターといいます)をはめてもらいました!...
View Article準備のための装置が入りました。
皆さんこんにちは!江南市すぎもと歯科・受付の水野です 前回奥歯に十分な隙間ができたので、今回は奥歯にかぶせる金具をつけました! 金具は、上顎の裏を抑えるプラスチック部品から左右に金具が伸びていて、金具の先が奥歯にかぶさる形をしています。金具をつけるときに痛みはありませんでした! 上顎にプラスチック部品が付くので、話すときに違和感がありますが、時間とともに慣れてきます。...
View Article抜歯を行いました。
皆さんこんにちは!江南市すぎもと歯科受付・水野です 前回奥歯を金具で固定したので、今回はいよいよ抜歯を行います! 子供の頃グラグラになった乳歯を抜いた経験はありますが、グラグラしていない健康な歯を抜く、というのは初めでとっても不安です...
View Article装置をつけました!
皆さんこんちには!すぎもと歯科受付・水野です 8月も半ば、すぎもと歯科も明日から15日(水)までお盆休みとさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 皆さんはお盆休みはどのように過ごされますか? 帰省されたりお出かけされる方も多いと思いますが、食事の機会が増えることが多いので、小まめに歯磨きをして健康な歯を保ってくださいね。...
View Article