Quantcast
Channel: 矯正歯科・歯並び/江南市すぎもと歯科 笑顔のための矯正治療専門サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 97

器具・ワイヤーの調整

$
0
0

皆さんこんにちは、すぎもと歯科受付・水野です!
6月に近付きだんだん気温と湿度が高くなってきていますね。
暖かくなってきていますが、やはり朝と夜はまだ少し寒いので服装などに気を付けて体調を崩さないようにしていきましょう!

さて今回の矯正についてですが、前回下の歯全体に装置をつけてから1か月くらいが経ちました。
引っ込んでいた歯が少しずつ前に出てきていて、隣の歯との段差が少なくなってきています!
下の装置のワイヤーを新しいものに換えて締めなおしていただきました。
上の装置は奥歯のゴムを掛けなおしていただきました。
引き続き下の歯列が整うようにして、それまでは上の歯列はゴム、の交換のみで様子見ということになりました。

ゴムの交換のみといっても、新しいゴムになるとやはり歯は動くので、付けてから数時間たつとじわじわと痛みが出てきます。
歯が動く痛みにもだんだんと慣れてきていて、最初の頃より痛みが落ち着くまでの時間が短くなってきているなと感じています。

その時の体調や個人差によって痛みの大小はそれぞれなので、堅い食べ物は避けたり鎮痛剤を飲むなどして上手に付き合っていけるといいなと思います。

1か月ほどしてからまた次回の調整を行っていきます。歯列が整うのが楽しみです!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 97

Trending Articles