Quantcast
Channel: 矯正歯科・歯並び/江南市すぎもと歯科 笑顔のための矯正治療専門サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 97

上前歯にブラケットがつきました

$
0
0

皆さんこんにちは!
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の山本です!

前回お伝えさせて頂きましたが、私は今月から「ブラケット矯正」を始めることになりました。
私は上下の前歯6本ずつだけを矯正する「部分矯正」を行うので 矯正を始める前の時間はそれ程かからず、矯正検査をしてからすぐに矯正治療を始めることができました。

今日の矯正治療でしていただいたことは、まず上の前歯6本にだけブラケットをつけました。

私は上の歯と下の歯の噛み合わせが深いため、今のままでは下の歯にブラケットをつけることができません。
そこでまず、上の歯にブラケットをつけて歯を上に引っ張りながら綺麗に並べていきます。そして噛み合わせを正常な位置にしていきます。

2~3回ほど上の歯のワイヤーを付け替えて噛み合わせが正常になったら、下の歯にもブラケットをつけて行く予定とのことです。

実際にブラケットとワイヤーをつけてみて感じたことは、やはり歯が引っ張られている痛みはあります。
ブラケットをつけた日の夕方ぐらいから段々と痛みを感じるようになり、2日目が一番痛みを感じました (T~T;。)イタッ

ですが、3日目あたりからは痛みも徐々に引いていき、今はそこまで強い痛みはないです。
やはり矯正というのは痛みを伴いますが、私は歯が動いてくれているのを感じられ、むしろ嬉しく思います。

ブラケットも私が小学生の頃に矯正をしていた頃はまだ銀色の金属が主流で、それをつけていたため見た目がやはり少し気になってはいました。
今はセラミックの白いブラケットも主流になってきたので、今回は私も白いブラケットを選びました
すごく歯の色と馴染むので見た目もそれほど気にならず、とても嬉しいです
お値段は少し変わりますが見た目を気にされる場合は白いタイプのものにして頂くと良いのではないと思います。

また来月、院長にワイヤーの調節をして頂く予定です。
今歯が少し動いている感覚があるので、これから歯並びが変わっていくのを見るのがとても楽しみです。
次回もまた、よろしくお願い致します。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 97

Trending Articles