皆さんこんにちは!すぎもと歯科受付・水野です
前回下の奥歯に金具を入れる隙間を開けるためのゴムを入れてから2週間が経ちました。
十分な隙間ができたので今回はゴムを外し、金具を取り付けて頂きました!
抜歯をした歯の隣の歯で、もともと抜歯した分のスペースが空いていたのでこの2週間は歯が動く痛みなどは感じませんでした。
先に取り付けた上の奥歯の金具と同様で歯全体に金具をかぶせて、奥歯を固定して頂きました
のちにワイヤーを通すのですが、ワイヤーを取り付ける部品が頬側に付いていて、少し出っ張っているので口の中で多少違和感があります。
はじめのうちは引っかかったりして気になってしまうかもしれませんが、時間とともに慣れてくるので問題ないだろうとの院長のお話でした
金具が取り付けてあるので「歯磨きなどが届かなくて虫歯などは大丈夫ですか?」との質問を受けることがあるそうですが、金具を取り付ける際に専用の接着剤を使用するため、金具と歯がぴったり隙間なく装着されるので虫歯の心配もないそうです
ワイヤーがついているところは汚れがたまりやすいので以前教えて頂いた、歯間ブラシやワンタフとブラシなどを使ってしっかり磨いていきたいと思います!
今後の流れとしてはまず前から3・4番目の歯のみにワイヤーを付けて後ろへ動かし、十分に動いたら前から1・2番目の歯にもワイヤーを付けて整えるそうです
上の歯に加えて下の歯にもワイヤーが付くので、しばらくは違和感はあるそうですが、きれいな歯並びを目指してこれからも治療を頑張っていきます!!