皆さん、こんにちは!江南市 すぎもと歯科の受付・水野です
梅雨に入り、曇りや雨の日が続いていますね気温の変化が激しいので、体調管理に気をつけて体調を崩さないようにしましょう
さて矯正の方ですが、今日は「矯正相談」についてお話します。
「矯正相談」とは、院長がお口全体を診て歯列矯正の必要性や全体的な流れなどを話したり、歯列矯正について知りたいことや不安に思っていることなどを質問する場です
私もまずは、矯正相談の時間を作っていただき、歯並び全体を診て頂きました
そして今何が気になって、矯正を始めたいと思っているか?を聞いていただきました。
●そのことが矯正治療をすることによって治るのかどうか?
●だいたいどのくらいの時間かかるのか?
●どんな装置になるのか?
●受付という仕事に支障はないのか? などなど・・・
その一つ一つに丁寧に答えていただき、不安はかなり少なくなりました。
私は上下の前歯の歯並びがガタガタしているのですが、原因は前歯が大きいことで顎に収まりきっていないということでした
歯並びを整えるためには抜歯をして隙間を作り、歯の位置を動かす必要があること
また大人の歯は動かすことが難しいので、ブラケット装置という金具の装置を長期間付けて徐々に整えていくとのことでした。
装置の種類についてはこの矯正サイト「治療の方法」のページに載っていますので、ぜひご覧ください
そして、矯正治療を始めよう!と決心することができました。